ネオ郷土菓子|FUKU+RE(フクレ)〔公式〕のレビュー

レビューの投稿方法

商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。

545件中 501-510件表示
1 50 51 52 55
  • あさひさん
    秋田県 30代 女性
    投稿日
    こちらのふくれ菓子は「作り手のこだわり、心意気」「センス」「美味しさ」「値段のバランス」どれを取っても素晴らしく、他の味も食べたい!と思うものです。 梱包資材が美しく、パッケージは非常に洗練されたものです。銀色の箱を開けて薄紫の包み紙、中から漆黒のふくれ菓子・・・と色が美しくて、開封を一緒に見ていた義母がため息をついていました。 これなら贈答用として、送り手のセンスを褒められると思います。 肝心のふくれ菓子なのですが、密封された封を切ると、チョコレートとラム酒の香りが一気に押し寄せます。香りだけでも心が満たされました。 おすすめのとおり、少し厚く切って頂きましたが、想像の斜め上を行く美味しさです。 郷土菓子(それも蒸し菓子)ですから正直もう少し素朴な風味なのかと思っていました。 チョコレートケーキとして絶品です。 これほど濃厚でドッシリした重たいのに、この手のケーキにありがちなしつこさは一切ありません。 原材料でバターを使っていないのがその理由でしょうか。油脂はチョコレートそのものと生クリームのみで、山芋の質感や蒸し菓子のしっとり感が効いているんだと思います。 自分なら地元の郷土菓子をここまで美味しくアレンジ出来るか考えましたが、絶対に無理です(苦笑)。 作り手の高い技術と素材へのこだわり、センスを強く感じます。 また、徳之島産のラム酒や国産レーズンの香りは特筆ものでした。 レーズン嫌いでも食べれると思いますよ。 ラム酒の美味しさは大人のためにある、ということで、主人が赤ワインと一緒に一心不乱に食べていました。 お酒を飲む人、大人の男性に贈るのもピッタリですし、舌の肥えた人やこだわりが強い人にこそ贈りたいスイーツです。 中に入っていた冊子も素敵でした。自宅用に購入決定です! いわゆるインスタ映えする見た目、という方向とは全く違う「センスの良さ、品の良さ」がある美しいスイーツでした。ごちそうそまでした。
  • あっこ
    神奈川県 30代
    投稿日
    【よかった点】 可愛らしいリボンが結ばれた箱を開けると、そこには綺麗なお花と縞模様がとても美しいテリーヌショコラが入っています。持ってみると予想以上にずしっとした重みがあって、チョコレートの濃厚さ具合を感じさせてくれました。 切り分けてみると、黒酢の香りが漂い、確かに普通のチョコレートケーキとは違うことがわかります。すっと切れるので、ボロボロになることはありませんでした。 気になるお味ですが、一口食べると「あ、お酢だ。」とチョコレートよりも先に黒酢を感じます。ただ、普通のお酢とは違い、黒酢ならではのまろやかさがあるので、つーんとするようなことはありません。ゆっくり味わっていくと滑らかな口当たりで、チョコレートをしっかりと感じることができます。通常のチョコレートであれば、濃厚すぎると口中が甘ったるくなってしまい飽きてきますが、黒酢の効果で終始あっさりとした味わいだけれど、しっかりチョコレートを食べた気にもなれるので、甘いチョコレートが苦手な方にもおすすめです。お酢とチョコレートが合うのか疑問を感じていましたが、相乗効果によって新たな味覚のスイーツに出逢うことが出来ました。 【気になった点】切るときにお花の部分は上手に切り分けることが出来ませんでした。
  • 里美子
    香川県 40代 女性
    投稿日
    【よかった点】 シックなおしゃれな箱を開けると「わあ、可愛い、花が咲いてる!」と、つい声が出てしまう可愛い見た目がすごく良かったです! 白と黒のストライプも変わっていて、切るのがもったいない、写真におさめたいと思う可愛らしさです。 1.5センチにカットしてと説明があり、もっと食べたいなあと思いつつ、説明通りに1.5センチに切ってみました。 食べてみると「うん、濃厚!だけどすごく後味がさっぱり!」黒酢が感じられます。 いっぺんに口にいっぱい入れると、黒酢が主張しすぎるので、少しずつ食べるのがいいなと思いました。 バターと砂糖を半量にしてプルーンペーストを使っているというのもうれしいですよね。 身体にやさしいものを美味しく摂れる、そんなスイーツだと思いました。 【気になった点】 フイルムをはがすと花や葉っぱがいくつかフイルム側についてしまったのが残念でした。
  • もりな
    愛知県 30代 女性
    投稿日
    想像以上に美味しいテリーヌ。 テリーヌのイメージは濃厚、こってり…美味しいけれど飽きてしまう…ちょっとネガティブなイメージがありましたが、こちらを食べてイメージが変わりました!!テリーヌの良い所だけを残して更に進化した、というのが一番しっくりきます。 濃厚だけどさっぱり!しかも、もたれない!!こんなにあっさりしたテリーヌは初めてです。 黒酢の爽やかさが絶妙。酸っぱさは一切無くフルーティーに感じました。またバターや砂糖を控えめにしているという事で、食べ終わった後の重さも無く、何日かに分けて食べようと思っていたのに主人と2人でペロリと食べてしまいました。 冷やした状態だと、一口でラムの香りとカカオの香りが広がり黒酢がキリッとしめてくれるのでさっぱりはっきりとした味わいでした。口の中で溶けていくと香りが変わってじっくり楽しめます。 常温だと、全体がよく馴染んで一体感が増します。素材の良さを感じ、香りが膨らむのは常温ですね!ワインとよく合いました。とても滑らかで口溶けの良いテリーヌです。 全てが一緒に溶けて最後に香りが残るので食べ終わった後まで美味しかったです。 すみません。邪道ですがレンジで5秒程チンしてしまいました。しかしこれも美味しかったです。フォンダンショコラみたいな感じです。甘さの中にはっきりとラムが香って豊潤な味わい。大人の贅沢。 どんな食べ方でもそれぞれ美味しい、しかもさっぱりしているので最後まで美味しく頂けました。 見た目が華やかで綺麗なので女子会やパーティー等の手土産にオススメです。
  • 購入者
    愛知県
    投稿日
    ふくれ菓子は初体験でしたが、こちらのふくれ菓子は見た目も可愛く、しっとり素朴な美味しさでファンになりました♪
  • かっぺさん
    非公開
    投稿日
    シンプルでとても可愛らしいラッピングだなって感じました。箱を開けてみても、とても品があって、落ち着ていてい、クラッシカルなイメージで、贈り物にも最高だなって思いました。持った感じはずっしりと重く、食べ応えがありそうでした。実際にカットして食べてみたのですが、やぱり!生地がぎゅーって詰まった感じで、しっとりしていて、とても濃厚でした。蒸し菓子というので、もっとふわっとした食感だと思ったのですが、私がイメージしたものとは全く別物でした。ただ、これをレンジですこーし温めると、あら不思議☆ふっくらふわっとした食感になり、蒸し菓子のイメージ。冷えた時と、温めた時、全く違うケーキを食べているかのようで、これも魅力の一つだなって感じました。ただ、私の最大の魅力はラムレーズン。口に運んだ瞬間、もちろんラムの香りはするのですが、レーズンを噛んだ瞬間、さらに広がる爽やかな香りにうっとり。幸せな気分になりました。カカオニブのザクザクした食感や、ビターな味わいも個人的にはとても気に入りました!!
  • もんち
    神奈川県 30代 女性
    投稿日
    結婚式の披露宴プチギフトとして3セット購入しました。入籍前は鹿児島が本籍、元々フクロウが好き、縁起物、そして可愛くて個性的!届いた時に、びっちりフクロウがたくさん箱から顔を出していてキュンとしました。そしてすぐ味見したら、優しいフロランタンの味に大満足。重すぎず甘すぎず絶妙なバランス。年配の方にも好まれる味だと思います。 1つの割れもなくしっかり梱包されていたのも嬉しい。 プランナーさんが大量のフクロウにびっくりしてた顔が忘れられません。笑 いろんな意味でサプライズ成功でした。
  • おとりよせキャット
    非公開
    投稿日
    『こんなにお洒落なのに“郷土菓子”?』と、思いましたが、食べて納得。 これは、つまり、上等な蒸しパンです。 それをデザインと技術で、ケーキのレベルまで格上げした感じです。 断じて甘くどさは無く、優しい甘味で、懐かしい感じです。 お年寄りからお子様までおススメできます。 しかも、見た目が大人可愛く、パッケージがお洒落なので、贈答品にも、お土産品にも三重丸(さんじゅうまる)です!!! 気になった点は3つ。 1.「1.5〜2cmとちょっと厚めにカットして、お召し上がり下さい」とありますが、それなら最初からきれいにカットしてあるイイのになと思いました。食用花とか、下手にカットすると崩れちゃうんですよね。 2.4種類入っていましたが、何故か、2種類ずつパッケージされています。一緒にパックされているものをセットで食べるのがおススメ、というような、何か理由があるのでしょうか?特に理由が無いのなら、一つずつパックして欲しかったです。 3.添付されていた説明書の文字が小さ過ぎて読みづらく、また、記号化された絵も、見分けにくかったです。パッと見た目にはお洒落なんですけどね。このお洒落な感じをそがない為に、このスタイルを変えたくない、という事なら、せめて、最後のページにでも、少し大きめの文字で、「更に美味しく、楽しく召し上がって頂くために、ホームページをご覧になってから召し上がって頂けると嬉しいです」と、検索ワードを添えて明記しておかれると良いかもしれません。
  • おとりよせキャット
    非公開
    投稿日
    『こんなにお洒落なのに“郷土菓子”?』と、思いましたが、食べて納得。 これは、つまり、上等な蒸しパンです。それをデザインと技術で、ケーキのレベルまで格上げした感じです。断じて甘くどさは無く、優しい甘さで懐かしい感じ。 お年寄りからお子様までおススメできます。 しかも、見た目が大人可愛く、パッケージがお洒落なので、贈答品にも、お土産品にも三重丸(さんじゅうまる)です!!!
  • クミ
    非公開
    投稿日
    全体的に、冷えた時の食感と温めた時の食感が全く違って感じられ、食べ方を変えることによって、一つのお菓子で二パターンの驚きと感動を味わえるところが、1度に何度も楽しめて嬉しいです。どんな味かな?と最後までワクワクが止まりません。また2パターンとも、しっとりとした蒸し菓子の優しい味わいを感じることが出来て、なつかしさもあり、とても感動的なお菓子でした。 四種に共通して、(黒糖とクルミ・柏葉や、小みかんと生姜など)メインの食材とそれを引き立てるわき役との絶妙な調和が感じられて、どれがかけてもこの味にはたどり着けない奥深さを感じ、とてもユニークで、これはどんな味かな?と、最後までワクワクが止まりませんでした。 材料にもこだわりを持っていて、無農薬、低農薬、オーガニックの厳選した食材を使用し、添加物を一切使っていないので、安心して頂くことができます。 また製法にも一切妥協せず、ひとつひとつ、丁寧にこだわって作られていて、見た目にも美しく、まさに芸術品です。食べるのがもったいないくらいです。 郷土料理と今風なお菓子との融合で、どこか懐かしさもあり、また斬新さもあり、とても素敵なお菓子です。 冷えた時の食感と温めた時で食感が違うことをガイドに大きく掲載したほうが、HPを見ていない人でも、よりお菓子を美味しく楽しめると思いました。
545件中 501-510件表示
1 50 51 52 55