FUKU+RE LINE公式アカウント

鹿児島の郷土菓子「ふくれ菓子」を昔ながらの手法と地元の素材をいかしながら、新しいスタイルの蒸し菓子に発展させたFUKU+RE(フクレ)の公式ブログです。


【失敗しない選び方】センスのいいお歳暮お菓子5選|上品で喜ばれる贈り物

こんにちは、FUKU+REのスタッフです。
一年の締めくくりに、「お歳暮は何を贈ろう…?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

お歳暮は、一年の感謝を込めて贈る大切な行事です。だからこそ、「本当に喜ばれるもの」「センスが良いと思われるもの」を選びたいですよね。

私たちFUKU+REは、お客様から「失敗しない贈り物を選びたい」「上品で縁起の良いお菓子がほしい」というご相談をたくさんいただきます。この記事では、そんな想いに応えるために、お歳暮にふさわしいお菓子の選び方と、おすすめの商品を丁寧にご紹介していきます。

贈る相手の笑顔を思い浮かべながら、一緒に素敵なギフトを見つけていきましょう。

ギフト商品

失敗しないお歳暮お菓子を選ぶポイント

お歳暮のお菓子選びで大切なことは、「贈る相手への気遣い」と「自分のセンスが伝わるかどうか」です。ここでは、失敗しないための具体的なポイントを5つご紹介します。

素材や製法にこだわりがあるか

お歳暮は目上の方やお世話になった方へ贈ることが多いからこそ、素材や製法へのこだわりが「誠実さ」や「品質への信頼」を伝える大きなポイントになります。

一般的なギフトブランドでも、国産素材や無添加、伝統製法などを謳う商品が増えていますが、FUKU+REでは「鹿児島生まれの素材」を大切にしています。弊社は地元の恵みを活かしたお菓子づくりを心がけているんです。

素材の良さは、味わいの深みや安心感につながります。贈り物として選ぶ際には、パッケージや商品説明に「素材へのこだわり」が明記されているかどうかをチェックしてみてください。

FUKU+REの焼き菓子は、素材にこだわり丁寧に焼き上げています。素材の良さを実感していただけるよう、一つひとつ心を込めて作っていますよ。

パッケージデザインが上品で美しいか

お歳暮は「見た目」も大切です。受け取った瞬間に「素敵!」と思ってもらえるデザインかどうかが、第一印象を左右します。

上品なパッケージとは、派手すぎず、かといって地味すぎないバランス感覚が大切です。落ち着いた色合いや、和モダンなデザイン、縁起の良いモチーフが入っているものは、幅広い世代に喜ばれます。

FUKU+REでは、「福を贈る」というコンセプトのもと、フクロウや花など縁起の良いデザインを採用しています。パッケージを開ける前から、贈る相手の心を温かくするような工夫を大切にしているんです。

たとえば、『フクロウのフロランタン』は、幸運の象徴であるフクロウをモチーフにしたデザインが特徴。見た目だけでなく、「福」を届けたいという想いも込められています。▶︎ フクロウのフロランタンの詳細はこちら

個包装で分けやすいか

お歳暮のお菓子は、職場やご家族で分けていただくことが多いため、個包装されているかどうかは重要なポイントです。

個包装には、衛生面での安心感だけでなく、「配りやすさ」「保存しやすさ」というメリットもあります。一度に食べきれなくても、それぞれのペースで楽しんでいただけるのが嬉しいですよね。

FUKU+REの焼き菓子は、すべて個包装でお届けしています。職場での配布や、ご家族で少しずつ楽しむ場合にも安心です。

賞味期限が2週間程度あるか

お歳暮は12月の忙しい時期に贈るものですから、賞味期限の長さも重要です。受け取った方がゆっくり楽しめるよう、賞味期限が2週間あるお菓子を選ぶのがおすすめです。

日持ちが短いと、急いで食べなければならないプレッシャーを与えてしまいます。逆に、日持ちのする焼き菓子などは、好きなタイミングで楽しんでいただけますし、贈る側としても安心ですよね。

FUKU+REのすべての商品は、常温保存が可能で、賞味期限は2週間保証しています。配送のタイミングや、受け取った後のスケジュールを気にせず、安心して贈ることができますよ。

縁起の良いモチーフやストーリーがあるか

お歳暮は単なる贈り物ではなく、「感謝」「ご縁」「福」を届ける大切な機会です。だからこそ、縁起の良いモチーフやストーリーがあるお菓子を選ぶと、より想いが伝わります。

たとえば、紅白や松竹梅、干支、フクロウ、花など、幸運や繁栄を象徴するデザインは、お歳暮にぴったりです。また、商品に込められた想いやコンセプトがあると、贈る側も自信を持って選べますよね。

FUKU+REは「福を贈る」をテーマにしたブランドです。商品一つひとつに、幸せや感謝の気持ちを込めています。贈る相手に「福」が届くようにという願いを、お菓子を通じて表現しているんです。

FUKU+REが提案する「福を贈る」お歳暮お菓子5選

ここからは、FUKU+REの中でも特にお歳暮におすすめの商品を5つご紹介します。それぞれに込められた想いや特徴を知って、ぴったりの一品を見つけてくださいね。

➀フクロウのフロランタン(8羽入)

フクロウのフロランタン』は、FUKU+REの人気No.1商品です。幸運の象徴であるフクロウをモチーフにしたデザインが特徴で、見た目の可愛らしさと上品さが両立しています。

香ばしいナッツとキャラメルの甘さが絶妙なバランスで、一口食べると豊かな風味が広がります。サクサクとした食感も楽しく、幅広い世代に愛されている理由がわかります。

お歳暮に贈る際には、「幸運を届けたい」「福をお裾分けしたい」という想いを添えることで、より気持ちが伝わりますよ。個包装で配りやすく、職場やご家族への贈り物にも最適です。

▶︎ フクロウのフロランタンの詳細はこちら

➁フラワーシャワー(15枚入)

華やかな見た目が魅力の『フラワーシャワー』は、色とりどりの花をモチーフにしたクッキーです。ウエディングセレモニーでの風習をモチーフとし、まるで花束を贈るような気持ちで、お祝いや感謝の気持ちを伝えられます。

バターの風味豊かな味わいと、サクッとした食感が特徴です。見た目だけでなく、味も本格的で、特に女性の方に喜ばれることが多いんです。

お歳暮として贈ると、箱を開けた瞬間に「わあ、素敵!」と声が上がることも。華やかさと上品さを兼ね備えた、まさにギフトにぴったりの一品です。

▶︎ フラワーシャワーの詳細はこちら

➂焼き菓子試食(お試し)セット

「まずはFUKU+REの味を試してみたい」という方におすすめなのが、『焼き菓子試食(お試し)セット』です。

このセットには、FUKU+REを代表する焼き菓子が少しずつ詰まっています。一度にいろんな味を楽しめるので、初めての方にも安心してお贈りいただけます。

お歳暮として贈る際には、「いろんな味を楽しんでほしい」という気持ちが伝わります。また、価格も控えめなので、気軽に贈れるのも嬉しいポイントです。

▶︎ 焼き菓子試食(お試し)セットの詳細はこちら

➃フロランタンとコーヒーのギフト

お菓子だけでなく、ちょっとしたプラスアルファが欲しいという方には、『フロランタンとコーヒーのギフト』がおすすめです。

香ばしいフロランタンと、厳選されたコーヒーの組み合わせは、ティータイムをより豊かにしてくれます。コーヒー好きの方にも喜ばれる、こだわりのセットです。

お歳暮として贈ると、「ほっと一息つける時間を届けたい」という温かい気持ちが伝わります。パッケージも上品で、目上の方への贈り物としても安心です。

▶︎ フロランタンとコーヒーのギフトの詳細はこちら

➄焼き菓子詰め合わせギフトL

ボリュームのある贈り物をお探しの方には、『焼き菓子詰め合わせギフト』が最適です。FUKU+REの人気商品が詰まった、華やかで満足感のあるセットです。

職場の皆さんや、ご家族が多い方への贈り物にぴったり。ひとつひとつが個包装なので、分けやすく、衛生面でも安心していただけます。

お歳暮として贈ると、「たくさんの方に楽しんでほしい」「感謝の気持ちをしっかり伝えたい」という想いが伝わります。

▶︎ 焼き菓子詰め合わせギフトの詳細はこちら

お歳暮にお菓子を贈る際のマナーと注意点

せっかく素敵なお菓子を選んでも、マナーや配送のタイミングを間違えると、相手に失礼になってしまうこともあります。ここでは、お歳暮を贈る際に知っておきたい基本的なマナーと注意点をまとめました。

贈る時期は一般的に12月初旬から20日頃まで

お歳暮を贈る時期は、12月初旬から20日頃が一般的です。この時期を過ぎてしまった場合は、「お年賀」として贈るのがマナーとされています。

特に、目上の方や大切なお取引先へ贈る場合は、余裕を持って早めに手配するのがおすすめです。年末は配送が混み合うこともあるため、早めの準備が安心につながります。

FUKU+REでは、お歳暮シーズンに合わせたギフトセットもご用意していますので、ぜひ早めにご検討くださいね。

のし紙とメッセージカードの使い方

お歳暮には、のし紙(熨斗)をつけるのが正式なマナーです。表書きは「御歳暮」とし、贈り主の名前を明記します。

また、メッセージカードを添えると、より気持ちが伝わります。長々と書く必要はありません。「今年も大変お世話になりました」「心ばかりの品ですが、どうぞお納めください」といった一言で十分です。

FUKU+REでは、のし紙やメッセージカードのご対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。

日持ちと配送のタイミングを考慮する

お歳暮を贈る際には、賞味期限と配送のタイミングを必ず確認しましょう。せっかく贈っても、すぐに食べなければならないものだと、相手に負担をかけてしまいます。

特に、年末年始は不在にされる方も多いため、相手の予定を確認してから配送日を決めるのが安心です。FUKU+REの焼き菓子は常温保存可能で、賞味期限も2週間ありますので、受け取った後も余裕を持って楽しんでいただけます。

配送日の指定や、相手先への直送も対応していますので、遠方の方への贈り物も安心してお任せください。

まとめ

お歳暮のお菓子選びは、相手への感謝と敬意を形にする大切な機会です。この記事でご紹介したポイントを押さえれば、失敗することなく、心から喜ばれる贈り物を選ぶことができます。

  • 素材や製法にこだわりがあるお菓子を選ぶこと
  • パッケージデザインが上品で美しいものを選ぶこと
  • 個包装で分けやすく、日持ちのするものを選ぶこと
  • 縁起の良いモチーフやストーリーがあるものを選ぶこと
  • 贈る時期やマナーを守ること

FUKU+REのお菓子は、「福を贈る」というコンセプトのもと、鹿児島生まれの素材と上品なデザインにこだわって作られています。贈る相手の笑顔を思い浮かべながら、ぜひあなたにぴったりの一品を見つけてくださいね。

贈り物に”福”を添えたい方は、ぜひFUKU+RE公式オンラインショップをご覧ください。
手にした瞬間に笑顔が生まれる、特別なお菓子をお届けします。
▶︎ FUKU+RE公式オンラインショップはこちら

「まずは味を試してみたい」「FUKU+REのお菓子を少しずつ楽しみたい」という方には、送料無料の焼き菓子試食セットがおすすめです。

人気の焼き菓子を6種類、少量ずつ詰め合わせたセットで、ポスト投函で届く手軽さも魅力。退職の挨拶やちょっとした贈り物を検討している方にも、味や雰囲気を事前に知っていただけます。

素材本来の香りとやさしい甘さを大切にしたFUKU+REの焼き菓子を、ぜひ一度お試しください。

▶︎ 送料無料の焼き菓子試食セットはこちら

ギフト商品
Follow Me !
instagram
facebook
twitter
picture
フクロウ
FUKU+RE Friedrich Wilhelm Nietzshe
だるま
2025 © FUKU+RE.